kotohogi.org を立ち上げて、ちょっとしてすぐ精神状態が悪くなったからこの新しい blog との付き合い方を模索するのが難しく、勝手知ったる tumblr ばかり更新していたけど、こっちにはめちゃくちゃなこといくらでも書いていいんだなと思い出して気が楽になった。法にさえ触れなければ。

あとから編集できるからめちゃくちゃでも大丈夫、tumblr とはまた違うなんでもありのスタイル。

私に対する誹謗中傷メッセージを長年に渡って送ってくる人がいて、飽きたのかもうみてないのか最近は大人しくなったようだけど、それとは別に過去関わったことがあるひとが私の書くものをいまだにいちいち全部読んでるらしく、しかも数年に渡り Twitter にあてつけみたいに文句を書いてることをあるとき偶然知り(ていうか誹謗中傷のひとに教えてもらった)、ひえーおっもしれーと思っている。いえーい見てるー?

こっちはその人のこと忘れかけてたのにね。むしろ元気してるかなあとか迷惑かけたなあとかたまに思い出す感じだったから、めちゃくちゃ憎まれてる?嫌われてる?らしいことがわかって新鮮な驚きで、ゆっくり楽しんでいってね!! という気持ちになってよし、私は元気に頑張るぞ!! と生きる気力がわいてきちゃう。粘着されてるのがいやだからネットでなんか書くのやめようとかハンドルネーム変えようとか毛頭思わない。あほらしいし。

荒らしや粘着は放置が鉄則、という昔からのしきたりがあるけど、いい加減時代にそぐわなくなってきたというか(SNS中傷問題もあったし)、こっちも「きっしょいんじゃクソが!」ぐらい言いたい。(子供の喧嘩かな?)

投稿済 カテゴリー: diary